素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。
おはようございます?
7月初出勤日の今日は、全てのお時間ご予約をいただき感謝申し上げます。
ご予約の本指名様、初めまして様、暑い中ありがとうございます?
お気をつけてお越しくださいませ?
今朝は、電車に揺られながら、いつもなら他の雑音と一緒に聞き流してしまうはずの車内アナウンスの車掌さんの声が、妙に色っぽくて。
いらっしゃいますよね時々
妙に声が色っぽく感じる男性。
アナウンスだからもちろんお顔は見えなくて
落ち着いた低音、穏やかで柔らかく包み込むような響きが妙に心地よくて
なんてったって男性の喉仏フェチの私ですので
その声を織りなす車掌さんの喉仏を思わず総合してむふっとしまう朝なのでした。
あまりMっ気が強い方ではないはずの私も
この声なら、手首を縛られ目隠しをされて
耳元で恥ずかしいこと囁かれたいかも
なんて思ってしまったのは、どうかここだけの秘密にしてください?
色気って、見た目だけじゃないし
会っていなくても感じることができる、
会っていないのに感じる色気の方が、妄想が膨らんでえっ痴?なのかもしれませんね?
車掌さん、ごちそうさまでした。
紫あやめ
【 X?@ayame_m_cp 】
【 LINE?@557faomd 】
今日も一日お疲れさまでした?
ご帰宅後の夏の夜、貴方様は日々どんな夜をお過ごしですか?
私の最近の夜のお楽しみは、お昼ごはん用のスープをコトコト煮込むこと。
地味ですか??
このお仕事でも昼の本業でも、長年基本はいつもお昼ごはんはお弁当持参派なんです。
いつもお弁当派だけど、暑い季節は衛生面が気になるので
たっぷりのお野菜とお豆、鶏ささみを入れた栄養満点スープを作り
一晩冷やしてスープジャーに入れて??
最近はいつもお昼はこんな感じ。
人様にお見せする美しいランチではなくて失礼いたしました。
一日の作業をひととおり終えて
テレビを消して静かな空間で(そもそも実はテレビもほとんど見ません)
くつくつコトコトお鍋の煮込まれる音を聞きながら、お風呂を沸かして
一口スープの味見をしてからお風呂に入る
そんなルーティンの夜、一日の全てが終わったと
ほっと癒されるわたし時間です?
お野菜の旨みがぎゅっっとするから
味付けはお出汁とお塩でシンプルに。
朝、冷たいスープをスープジャーに詰める時
梅干しを潰して入れたり、刻んだミョウガと大葉を入れたりして
さっぱりとした風味に季節の喜びを感じるのも
実は日々の楽しみだったり?
そんな私の、なんでもない日のちょっとした楽しみ。
夜な夜なご覧くださいました夜更かしな貴方様、ありがとう?
ゆっくりおやすみくださいね?
おやすみなさい?
紫あやめ
【 X?@ayame_m_cp 】
【LINE?@557faomd 】
お疲れが出てくる水曜日
今日も一日お疲れ様でした?
今日は、いつもよりほんの少しだけ本業の終業時間が早かったので
帰路の途中にカフェでゆっくりと読書をしながらリラックスタイムを取れました??
お客様…とくに初対面のお客様から
「あやめさんは、小説を沢山読んでいそうなイメージ」
そんなお言葉をいただくことが多いんです。
ありがとうございます。
そうですね。たしかに、読書は昔からすごく好き。
でも実は、小説ってあまり読まないし、タイトルに惹かれ購入しては何度途中で挫折したことか????ごめんなさい???
(それでも、時々、ものすごく時々
すごく好きな小説や作家さんに出逢うことも。
ここ一年では、青山美智子さんの小説は好きで読んでいます。)
もしかしたら「架空」という物語に
なぜか入り込めないのかもしれないのかなと
自分自身を俯瞰してはそう感じています。
いつも惹かれるもの、そして没頭できるのは
もっと「確かな」もの。
体験談やエッセイ…誰かの人生の一節。
あるいは、実用書に書かれた、生きる知恵や
在り方、心の扱い方。
そういうものが、ずっと胸に響いて
すとんと、頭にも心にも入り込んでくるんです。
もしかすると、フィクションよりも現実の方が
生々しいゆえにドラマチックで、艶やかだからなのかもしれませんね。
現実って、予想外で、切なくて、時々とても甘い。
風呂屋の私も、表社会にはいない架空だったり
嘘を交えることもある世界で生きていても
物語より濃い、人間らしくて生々しい「ほんとう」の時間を
ここで貴方様と重ねられたらな?
と思うのでした?
おやすみなさい?
紫あやめ
【 X?@ayame_m_cp 】
【LINE?@557faomd 】
?7月のご案内状況(7/2現在)
是非お遊び計画のご参考にしていただけましたら?