素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。
お題:お祭りに行ったら屋台で何買う?に回答♪
苺のかき氷?
ふわふわの氷に、とろ〜り苺の蜜?
ひとくち口に運ぶたび、夏の暑さも忘れて
しまいそう。
( ´艸`)?
夜中は、エアコンと何度も戦う事に
なってしまってた白藤です。
エアコンは、タイマー派ですか?
つけっぱなし派ですか?
私は、タイマー派です。
理由は、あまりエアコンの風が
好きではないから……
でも、この暑さではエアコン無し
には生きていけません。?
エアコンって、いつからあるんでしょまうね?
? エアコンの歴史、ざっくり調べてみました
実はエアコンが生まれたのは、1902年(明治35年)。
アメリカのウィリス・キャリアという
技術者が、印刷工場の湿度管理のために
開発したのが始まりなんです?
当時は人の快適さのためじゃなく、
紙とインクのズレ防止が目的だったんですよ〜。
日本に初めてエアコンが登場したのは1935年ごろで、
本格的に家庭用として普及し始めたのは、1960年代後半〜1970年代。
それまでは扇風機&うちわの時代…
暑さの中でよくぞ皆さん、頑張ってたなぁと
尊敬です??
というわけで、エアコンは120年以上の
歴史を持つ大先輩!
だけど、快適さを求める私たち人間との
“温度差バトル”は、まだまだ続きそうですね。笑
ちなみに…
今日も暑くなりそうです??
エアコンとも、そして自分の体とも、
上手に付き合っていきましょうね?
そんな暑い日は、涼みにお風呂屋さんへ?
汗ばんだ服を脱ぎ捨てて、
開放的な自分にスイッチON。
気持ちいいこともたっぷりして、
心までスッキリ?
お風呂上がりからまた、頑張れる自分に
なれちゃうのです( *´艸`)
本日、10時〜21時まで出勤しております。
ご予約のお問い合わせは、お店にお電話まで?
03-3876-1140