プレジデントクラブ

TEL:03-3876-1140

PHOTO DIARY
写メ日記

素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。

プレジデントクラブ
三宅理恵
T158.B88(E).W60.H84

三宅理恵の写メ日記|プレジデントクラブ 吉原高級店ソープ

2025.10.10 06:30
ひとりごと

モーニング♪

台風前の朝です。
これからラウンドに出発。

ゴルフ場に向かう前にコンビニであったかいスープを買い

家から持ってきたマーコットオレンジと一緒に軽く朝食。

ハーフターンの時間が少し早くて
昼ごはんというには微妙なタイミングだから…

今日は軽めで調整です。笑

昨日はあれこれ作業があり、就寝は22時。

そして今朝は3時起き。
見事に寝不足です。

そういえば、今日はカニさんが届く予定だったかな?

何も言われなくて秋。
バタバタでカニさんどころじゃなかったかな?

あそこでまさかの50分取られるとはだっただろうしね…

さて、本日もがんばりミャす?

ちゃお


2025.10.09 09:31
ひとりごと

モーニン♪

「もう秋ね」
なんて思っていたのにまた最高気温30℃!

なんなのこの気まぐれお天道様は、メッ!

汗だくで歩き回って、いいトレーニングになりましたよ。

何年かに一度しかない“日付またぎで起きてた日”となった昨日。

それでも今朝は目覚ましもかけずに、7時前に自然と起床。

お腹がグーッとなったのでホテルの朝食ビュッフェへ。

「まぁ、あなたっていつも同じようなものしか食べませんね」って

自分でツッコミたくなるほど、定番のラインナップ。

サラダに、漬けマグロ、トロロ、めかぶ。

小さな茶碗蒸しとしじみ汁も添えて。

昨日はなんだかんだ飲み散らかしたので

しじみ汁が身体にしみましたねぇ…。

だって朝から缶チューハイ2本

なかなかのハイペースでしたから(笑)

でもまぁ、好き放題飲み食いした割には

結構歩いてたくさん汗をかいたおかげか

今朝の体重は前日比マイナス800g!

そんな今日のひとりごと

実はちょっと嬉しかったことがあって、写真も撮っちゃったんです。

すんたば様(スタバ)で、初めてラテアート付きのカップを渡されたんですよ!

いや〜これは不意打ち。

何の期待もしてなかったときに
こういうのされたら完全に落ちますね。

しかもその店員さんが、あろうことかBTSのV似。

昨日「距離感保て」なんて偉そうに言ってたけど

こういうことなんじゃない?

「あれして」「これして」ってお願いして出てくるものより

何も言ってないのにふっとそれをしてもらえるから

ずきゅーーーーんってくるんだと思うの。

アタシはそう思うけど、みんなはどう?

ちゃお?

りえ


2025.10.08 06:51
ひとりごと

おはようございます♪

今朝はなんと3時に起床。

すでに1時間のウォーキングを終え、

このボリューム満点のセットをがっつりいただきながら、

西へと移動しております。

いやぁカツサンドカロリー高そうなんて躊躇したけど

ハーフサイズまさかの255キロカロリー

行列で諦めたシウマイ弁当の1/3くらいしかカロリーなかったぜ

ある意味ラッキー

さてさて??

ひとりごとシリーズ

“ハードリエマニア”の皆さまに大好評いただいておりまして?

「来たぜーーーー!!!」

「ねえさーーーーん!!!」

と、ちらっと絶叫が巻き起こっている模様(笑)

というわけで、今朝も

ぶっちゃけ侍・理恵乃山(りえのやま)が

ひとりごとをつぶやいてまいります

私、この“大人ワンダーランド”に勤務して早11年。

もうね、それくらい経つと??

本が1冊書けるんちゃうかってくらい、

いろんなエピソードトークがあるんです。

その中でも、私がいちばん大事にしているのは

ずばり「距離感」。

これがね、わかってないメンズがまぁ多いのです。

私のビジネスGメールは、

基本的にリピート様のご予約専用。

にもかかわらず、

「初めまして!」と爽やかな件名のあとに

いきなり順序すっ飛ばしの長文がドーン!と届くことがあるんです。

まず、“初めまして”メールに返信する確率は??

10%以下。

なぜなら先ほども言ったように、

基本はリピート専用ですからね。

余程、私が「ビビビッ」と来ない限り、

そこから何も始まりません。

理恵乃山との取り組みを希望するなら、

まずは国技館(=お店)に来なさい。

部屋(=担当)へ連絡し、

取り組み日時を確定させましょう。

(とは言え、今はこれがリピート専用なのでめちゃくちゃ困難)

支度部屋(=待合室)で諸手続きを済ませて??

ここで初めて、取り組み開始でございます。

この段階をすっ飛ばして、

あれこれ語られても……それはもう、

絵に描いた餅でございます。

すみませんね、

どうも私、Mっぽく見られがちなんですが??

実は超ド級のSなので、

いろいろ厳しくてごめんね テヘペロ

仲良しさんにもよく言われます。

「ノーガードで辛子蓮根食べた時くらい辛口」って(笑)

ちゃお

りえ


2025.10.07 06:32
ひとりごと

青天の霹靂…!

昨日のラウンドはとてもいい内容でした。

気分も上々。小雨がぱらつく中、藤井風の曲を流しながら今日のショットを振り返りつつ、晴れやかな気持ちで帰路につきました。

帰宅後はいつものルーティン。

すぐに洗濯機を回します。

ナノックスワン、レノアハピネス〈ホテルの香り〉、そしてレノア超消臭。

この三種の神器を投入して??スイッチ、オン!

鼻歌まじりに「今日はいい日だったなぁ」なんて思いながら、

気分がいいから肉でも焼こうと準備。

黒ラベルをプシュッと開け、上機嫌で過ごしていました。

そんな折、

「ピーピーッ」??洗濯終了の合図。

いつも以上に軽やかなステップで洗濯物を取り出し、

パンパンと皺を伸ばしながら浴室の物干しハンガーへ。

……そのとき。

「あっ!」(“あ”に点々がついたような、濁った悲鳴)

ちゃらり〜〜〜 鼻から牛乳〜〜〜

時が止まり、頭の中で雷鳴が轟く。

バケツをひっくり返したような雨に打たれた気分。

な、な、なんと??

腕時計型距離計まで洗ってしまったじゃない!

慌ててボタンを押すと、

「うん、水、入っちゃってるね…」とでも言いたげな画面。

それでも、仕方ないのうと言わんばかりののろさで、

一応起動はした。

ホッと胸を撫で下ろし、

明日のゴルフ場でGPSが無事反応してくれることを祈りつつ、

肉を焼いて食べて、そのまま眠りにつきました。

ちょっとばかり浮かれすぎてしまったのかもしれません。

でも??浮かれるくらいいいスコアだったんだもの。

こんなハプニングがあっても、

まったく凹んでいません。

さて。

このあとGPSが反応するかどうかは、

神のみぞ知る。

そしてその結果で、

私の“日頃の徳の積み方”が足りているのかどうかも、

わかるかもしれませんね。

皆様に小さなハッピーがありますように
今日も元気にいってらっしゃい

ちゃお

2025.10.05 20:25
ひとりごと

今日はなんだかすごくつまらないことがありました。

ストレスが溜まるといつにも増して辛いものが食べたくなります。

今日食べた麻辣湯の写真とともに
今日のひとりごと
ぼやきたいと思います。

小さなコミュニティの中で
顔見知り程度のおじさんに強烈なイキリムーブをかまされたのです。

だいたいそういうのって
自己顕示欲とか、仲間意識のアピールだったりするんでしょうね。

でも、私にはそれが
「ここでしか威張れない可哀想な人」にしか見えなくて…

「はいはいはいはい」と心の中でスルーしていました。

ところが、こちらがあまりに無関心だからなのか

やたらと絡んでくるもんだから少し疲れちゃって…

人はみんな
同じ感覚や趣味嗜好ではないけれど

そんな中でもうまくやっていくには

多少のことは流したり
気にしない“鈍感力”を磨くのも

自分を守る術なんだろうなぁと思いました。

そんなことを考えていたら、

件の人ではない全く別の方から
「僕、偉そうに言いすぎました。謝らないと」と言われました。

そういう風に「今の言葉、失礼だったかも」と

気づける人には、むしろ失礼だなんて思わないんですよね。

全く気にもしていなかったことなので
逆にびっくりしちゃった。

世の中、そんなもの。

今日はちょっと疲れたけど
まぁ、そういう日もあるさ…

これもまた人生の彩り。
明日も元気に頑張ろ

おやすみなさいませ皆様

ちゃお
りえ


2025.10.03 09:52
ひとりごと

おはようございます。

今朝はフレッシュなトマトドレッシングをかけたサラダとコーンスープ
そしてフルーツとヨーグルト。
そんな朝ごはんをいただきながら
ここ数日の出来事をゆっくり回想していました。

改めて思うのは、
こうして言葉にして書き留めることは嫌いじゃないなということ。

むしろ心の整理にもなって、
ちょっと好きかもしれません。

昨日は「とても難しい」と評判のコースにチャレンジしてきました。

メンバーにも恵まれて
もちろん時にはミスもあったけれど、目標通りにラウンドできたことがとても嬉しく、気持ちも晴れやかでした。

ゴルフも人生も、うまくいく時ばかりではなく、いくら練習してもうまくいかない時もあります。

でもそこで諦めたり投げ出したりしたら、また振り出しに戻ってしまう。

だからこそ、コツコツ続けていくことが大事なんだなと改めて感じました。

サトテルが40本打ったことも、2冠王を取れたことも、三振が多い時期を経てなお積み重ねてきた努力があってこそ。

結果が出るまで挑戦を続ける姿に、すごく励まされます。

夢はでっかく。

ちいさくまとまらないで、いつまでもチャレンジし続ける人でありたい。

支えてくれる人や応援してくれる人がいるからこそ「頑張ろう」と思えるのだと

しみじみ感謝の気持ちでいっぱいになります。

ありがたいことですね。
本当に。

皆様にも今日小さな気づきと少しのハッピーが訪れますように。

ちゃお
りえ


2025.10.01 07:45
ひとりごと

10月スタート

暦の上では秋だけど、
気まぐれなお天道様はまだ時々アツアツの熱波を送り込んでくる…
油断できませんね。
とはいえ、もう30℃超えはないかな?

今日から変わるものといえばペットボトル飲料のお値段。

「おーいお茶」をはじめ200円超え…

気軽に買えない時代が来てしまいました。

でもありがたいことに、昨年・今年と頂いたステンレスボトルたちが大活躍!

ラウンドでも普段のお散歩でも給水スポットでも大助かり。

これからは「マイボトルのある暮らし」がますます定番になりそうです。

月初は雨のスタートですが、皆さま体調に気をつけて元気に過ごせますように。

ちゃ

りえ


ARCHIVES

navigate_next2025年10月
navigate_next2025年09月
navigate_next2025年08月
navigate_next2025年07月
お店に電話する phone_forwarded