こんばんは

「まこの偏り日記」は、
趣味の日記なのでご理解ください
初めてましてさまに偏り日記、
楽しく読んでるょ!
と、会いにきてくださって嬉しいです。
ありがとうございます。
まこ、ついに
川奈デビューしてきました

18ホール歩きでした。
行かれる方、
カート3万円です

値上がりしたそうです。
同伴グループの同意が得れなく
歩き。
病み明け4回目のラウンドが歩きは
かなりしんどかったです。
歩くのがしんどかった。
まこがゴルフを上手くなりたい!の理由に
走ったり歩いたり息切れしたくない
カートにとりたい!
と。
なら、うまくなれ!と、言われ
頑張ったのが一番の理由です

今週火曜日のラウンドがやっと普通に18ホール回れたのですが、川奈のアップダウンの歩きは後半…
プレーより完走が目標になりました。
まず、
グリーン場所によってはメチャクチャ小さいです!
2グリーンで今日は小さい方でした。
で、グリーンの目が強い。
今までの経験した高麗の中では、
すごいハイレベルな美しい刈り方で、
土台の均し方が半端ないくらい硬かった。
高麗にしては、柔らかめ?
癖のない?高麗で、今までの高麗とは違う感じをうけました。
フェアウェイの芝は、
普通(笑)
まこが良く行く千葉所の方が
レベルはいいかなぁ…
ラフの密度はヤバかった。
男性は力があるから打てるけど
女性は、まず、打てない。
それくらいに密度がすごく
草が多分野芝だけど海沿いの風もあり
かなり硬い葉です。
ラフのカットは短く整備されていて
ハウスキーパーのメンテの頻度がすごいなぁ!
と、思いました。
ちなみにハウスキーパーにまこの知り合いがいました(笑)
まこは、ラフにやら距離が30〜50ヤード短いショットの繰り返しでした。
ラフのランは全くなく
パーオンができません!どころじゃない。
ショートも長くお友達はドライバーで打つくらいのショートの距離。
バンカーは、
激難!重めの砂ですが、
固いとかはないです。
ガードバンカーは、
出すだけにすればよかった…と
反省。
慣れない60度は苦戦。
3回目で出すのが3回ありました(笑)
結果
47.50
あいかわず、パターの距離感が狂ってから
打てず…
少し練習します。
仲良しのお友達に霞に誘われますが高いし歩きだから断り続けてましたが、今回の川奈で歩きは無理だぁ〜

と
まこは、カートにのりたぁ〜い





あ、まこのゴルフ年数からして、
シャフトのこだわりや、
コースの見方が初心者ではないのは
まこの育った環境がゴルフ一色の会話や人の中で育ったので、話す内容は、プロの会話を聞いて育ちました。話が聞いていて分かるだけで(笑)
まこは、ゴルフに後からハマった
初心者なので

長々日記閲覧ありがとぉ〜

次は来週金曜日
千葉ですぅ
プレジデントハウス
成瀬まこ