素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。
こんばんは
吉原ローテンブルクの八木です
ドレスを買って初の出勤日
今日もあたたかくしてお越しくださいね
週末の3連休のお誘いも
引き続きお待ちしております
るんるるん
香苗
mk2019さま
口コミ有り難うございます
「ずっと探し求めていたものが
見つかったような時間」
私を探し出してくださったこと
心からの感謝の気持ちでいっぱいです
文字数制限とも格闘してくださったのですね
もう感激しきりです
日記のことにも触れてくださって
有り難うございます
私には取り繕ったりするのができない
不器用さがあります
日記は私自身を素直に表現できる場所の
ひとつなのです
外見だけではなく
内面もお褒めくださったこと
とってもとってもうれしいです
これからも
まごころをお届けします
お身体に気をつけて
お過ごしくださいね
有り難うございます
香苗
昨夜に投稿しようとして
寝落ちしてしまった香苗です
こんにちは
昨夜もトレーニングもがんばりました
パーソナルトレーナーさんに
私の減量のモチベーションを伝えた後
コスプレイヤーさんの身体のデザインについて
色々と調べてくださったようです
その結果
ジムのない日に自宅で行う
有酸素メニューが増えました
専門家の方と
二人三脚で取り組むトレーニング
プロフェッショナルとしての気概を感じて
ありがたい気持ちと
私も背筋がピンと伸びるような想いです
しばらく毎日、筋肉痛が続きますが
Mっトなどを通して、ストレッチして
身体をほぐさせていただければと思います
いつもと変わらず
いえ筋肉痛の時こそ
可愛がってくださいね
香苗
こんばんは
吉原ローテンブルクの八木です
吉原の世界に飛び込んでみて1年が経ち
少ない出勤頻度にも関わらず
さまざまな趣向のお時間を
共にさせていただくことで
わたくし自身
とても広い世界を見させていただおております
基本的には
究極のノーマルなのですが
貴方さまの趣向に応じて
多様に変化するよう育てていただき
ノーマルの心地よさと
アブノーマルであり
アンダーグラウンドな世界を
経験させていただいております
貴方様とのお時間の過ごし方
心の通う時間というのは
私自身欠かせないものではありますが
その信頼関係が成立した上で
貴方様によろこんでいただきたくって
色んなことをできるようになっています
Mっトで恍惚とした時間をお届けするのは
勿論なのですが
菊門をはじめとする
貴方さまを更なる
「変態」の世界へ誘うことも可能です
ええ、わたくしは究極のノーマルです
貴方さま色に
如何様にでも染めていただけるよう
私自身があらゆることに
動揺しない
究極のノーマルな
「変態」にならせていただき
心から感謝しております
香苗
おはようございます
吉原ローテンブルクの八木です
おかげさまで
出勤日数を増やさせていただいており
新しいドレスも増やさないと
という状況になってきました
素敵なドレスに出会えたらなぁ
と願いながら
今日はドレスやさんへ行ってきます
身体のサイズを変えているタイミングなので
すぐにサイズが合わなくなって
期間限定のドレスに
なっちゃうかもしれませんが
でも素敵な状態でお逢いしたいので
たのしんできます
香苗
こんばんは
吉原ローテンブルクの八木です
パーソナルトレーナーさんに
八木ちゃんの減量のモチベーションは何?
と尋ねられましたので
間髪入れずに返事しちゃいました
コスプレいっぱいしたいです
バストサイズをなるべく落とさずに
全体的には小さくして
お腹と背中によりくっきり筋を入れて
などなど
身体のデザインをイメージして
そのためのワークアウトと
毎日の小さな変化をたのしんでいます
今日もこつこつがんばりました
おやすみなさい
香苗
こんにちは
吉原ローテンブルクの八木てす
今日は運転しながら移動してます
クルマのデザインで
見ていて気持ち良いなぁと
思うパーツのひとつ
私のちょっとしたフェティシズムを
撫でるようにくすぐられます
香苗
おはようございます
吉原ローテンブルクの八木です
今朝はちょっと
スパイシーな紅茶で
1日をスタートしました
よい香りに癒されます
次の出勤に向けて
気分がたかまりつつあります
香苗
こんばんは
吉原ローテンブルクの八木です
今夜は
ほうれん草のお浸しと
鰹のたたきをいただきました
低脂質高たんぱくを続けています
とってもゆるやかですが
リバウンドのしづらい
より健康的な身体づくりを楽しんでいます
ひとまわり身体のデザインを
小さくしようとしています
こつこつ積み上げることは
私にとって趣味のようなもので
今日もこつこつたのしみます
さてお風呂をいれて
明日の準備をしていきます
お先におやすみなさい
香苗
こんにちは
吉原ローテンブルクの八木です
一緒にお出かけすることも多い
母と私の関係
昨夜もときどきのLINE電話で
他愛ない会話でまったりしておりました
その電話の中で
「今の苺はいまいち?」
という話題になりました
苺の変化に気付いていなかったので
よくよく話を聞いてみると
苺に求める味わいが
違うことがわかりました
苺の好みというと
私にとって
こだわりの代表例のような
お話があります
それは
苺は甘いことが果たして
本来の苺らしさのようなものなのか
ということです
もちろん品種の開発や生産等に関わる方々の
努力や高級いちごを
否定する意図ではありません
時々、口にさせていただく
希少ないちごの芸術的な味わいに
うっとりしてしまうのも事実です
一方で
私自身が
苺に美味しいと感じるポイントは
甘さというよりも
香りと酸味のほうなのかな
と、思うことがあります
中でも苺の酸味は
不思議な心地よさを感じるのです
その理由は幼少期の経験と
関係しているのかもしれません
幼少期を田舎で過ごしました
当時、道端にへびいちごを見つけ
食べたことがあります
ひと粒を家に持ち帰り
台所で洗って
ティッシュを広げていただく
そのときの高揚を
ふと懐かしく思う時があります
当時の「へびいちご」体験は
私にとって
苺は甘さだけではないことを
教えてくれたように思います
甘いは美味しいというだけでない
ということを知れることが楽しいように
色んなことがらを
様々な視点でみられるようになることに
心地よさの感じる日々
なんとなく大切にしたい気持ちがあります
苺の甘さに関する考え方は
私自身を知っていただく
ひとつのエピソードのようにおもいます
よく頭の中でひとりごとのように
思い出したりしているので
既に日記で発信していたらごめんなさい
たくさん香苗のことを知ってくださって
本当に有り難うございます
香苗