ローテンブルク

TEL:03-3871-8899

PHOTO DIARY
写メ日記

素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。

ローテンブルク
白瀬奈美
T163.B85(D).W58.H86

白瀬奈美の写メ日記|ローテンブルク 吉原高級店ソープ

2025.10.06 12:20
またおまい

おまいなのかよw
言われるのわかってるのになんで聞くんだよww
()の中ひとこと余計なんだよな(-_-)

 

2025.10.06 10:53
今週のお弁当

やはり人参の彩りがないせいで若干美味しくなさそうにみえるお弁当を持って、これからお店に向かう白瀬です。
熱いのか涼しいのかよくわからないお天気。
でもひとつ言えるのは風が少し冷たくなってきていて、ちゃんと秋のはじまりを感じさせてくれていること。
それがまた心地よく。
心晴れやかに(ちょっと言い過ぎかな)出勤できそうです!笑

 

2025.10.06 07:33
おはようございます

ヌルっと熱いマッ◯とスローセ◯クス大好き白瀬です。
今週も嬉しい再会と新しい出会いがありますように♪
触れ合う大切な時間を貴方と( )‥

 

2025.10.05 23:38
たくさんの

日記を書いた1日となった白瀬です。
実家には帰りましたが都合により2時間ほどで帰宅。
昨日家事を頑張って済ませておいたので思ったよりも家で少しのんびり過ごすことができました(*^^*)

寝酒に1本飲んで今日を締めくくろうと思います!
10%引きらびゅ

皆さま、おやすみなさい☆


 

2025.10.05 21:55
私が欲しいのは

こういうのじゃない。



 

2025.10.05 20:10
いいお肉

お手頃価格で手に入ったので嬉しい白瀬です。
白瀬のお弁当定番の牛ごぼうと他のおかずをきのこご飯を炊いている間に作っておきました♪
牛肉をお弁当に使うたびに思い出すあの言葉。
『白瀬さん牛肉食べないの?』
数年前お店でお弁当食べていたら近くにいた女性に言われたんだよなぁ…
言った彼女からすると特に深い意味はなかったと思いますが、私は何か引っかかってたまに牛肉をお弁当に入れるようになりました。
牛肉は焼肉やガーリックチップと一緒に食べるステーキや、しゃぶしゃぶ、すき焼きが好きなのですが、それらはあまりお弁当向きではないので入れてなかっただけなのですけどね()
私のお弁当の牛肉定番おかずは、牛ごぼう、牛丼の頭、青椒肉絲です!
次は時雨煮でも作ってみようかしら♪

 

2025.10.05 18:21
明日からのお弁当

また人参買い忘れた白瀬です。
きのこは3種類、刻んだ生姜と共に。
生姜香るきのこご飯。
豚バラ少しと一緒に炊き込むと旨みがアップします+*(*´∀`*)*+
人参なくて色味が悪すぎるけどとりあえずスイッチオン!
美味しく炊けてらっしゃい♪


 

2025.10.05 16:54
開封した結果

ARが1枚出た白瀬です。
ARは集めてるから一瞬喜んだものの…
う、おまいかよil||li_| ̄|○ il||li
虫じゃないかー!
まぁセミよりは良いでしょう。
これくらいならギリギリ眺めていられます。
1枚しかキラキラカード出なかったけど。
インフェルノXの開封は楽しかった白瀬なのでした

 

2025.10.05 15:35
今日も今日とて

神店主様のお店へガチャりに行ってきた白瀬です。
神店主様の声がちょっといつもと違って咳も出ていたので少し心配です(*´_`)
今日はいつもよりガチャの回数は少なかったもののインフェルノX4パック手に入れることができました♪
そして白瀬初の売っている単品カード購入。
デッキ作りに必要そうな風船となかよしポフィンの2枚ゲット+*(*´∀`*)*+
なかよしポフィンはあと1.2枚欲しいところ。
ですがデッキ作りがやっと一歩進歩して嬉しいです

さて、開封結果やいかに!?


 

2025.10.05 14:28
人間観察

ほっこり話をしようかと思う白瀬です。
実家に帰る途中の信号待ち。
そこにやってきたのは小学校3年生くらいの男の子が2人。
自転車に乗る姿は野球のユニホーム。
おそらく少年野球の朝練の帰りだったのでしょう。
10月とはいえ正午前はお天気良くて暑かった。
そのうちの1人は顔が真っ赤で少し辛そうでした。
信号が変わると真っ赤な子は信号を渡らず力無くもう1人に『じゃあ帰るわ』と。
もう1人はとても元気で「じゃあ俺も帰るは!」と信号を渡る。
道路を挟んであっち側とこっち側の2人。
元気な男の子が何度も何度も反対側を走っている子に『◯◯またなー!』と呼びかける。
反対側の子の声はなかなか聞き取りにくいが、それに応えていた。
疲れているとき、正直この元気さはしんどいと思う。
鬱陶しいとさえ思ってしまうかもしれない。
けど。
そんな底抜けに元気な友達がいるって後々ありがたいと気づくと思う。
現にいま、友達とはいえないかもしれないけれどお店の女性たちの底抜けな元気さを持った方々に私は救われていることが多い。
今日たまたま会った男の子達だけれど…
2人の友情が出来るだけ長く続くことを心から願っています+*(*´∀`*)*+
元気すぎる子は無理しすぎないでほしいとも思う白瀬なのでした☆

 

ARCHIVES

navigate_next2025年10月
navigate_next2025年09月
navigate_next2025年08月
navigate_next2025年07月
お店に電話する phone_forwarded