シャトーペトラ

TEL:03-3873-4020

PHOTO DIARY
写メ日記

素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。

シャトーペトラ
ひばり
T158.B88(F).W58.H88

ひばりの写メ日記|シャトーペトラ 吉原大衆店ソープ

2025.10.08 21:26
私が尤も渇望する"理想の大人"になりたいの 1



こんばんは、

ひばりです。



一昨日も、

何気ない瞬間に悪意が降り掛かって

怒りに任せて日記を記して

『情なんか捨ててやるっ!!』って

言い切りましたけど…


昨日、バツが悪い事…、

罪悪感が増すような

"出来事が合った"ので

自分の感情について

明確に分かりやすくする為にも

言葉にしなければいけないので

こちらにて、失礼しますね。


端的に言うと

『青天の霹靂』と言っても

過言ではないくらいに

嬉しくも、

"悔しさ"という感情が

私の心に響く

価値観や偏見を揺るがした

出来事だったんです。



私は年上の大人から
(男女関係なく)

沢山、苦労を掛けられた

過去がいくつもあり

大人なのに、こんな幼稚な事を
(無視や人によって態度を変えたり、
語気を強めたり、理不尽に説教をしたり、
弱みを握って人を貶めようとしたりなど)

平気で

"年下の私"にするのは

(恥とは思わないのか?)など

思わされる出来事が合ったからこそ

私は

【憎さ百倍】を心の片隅に抱えながらも

人と関わる事は人生において

必要不可欠なので

我慢を強いられながらも

いまを生きているんですよね。


基本的に人と関わる時は

腹立つことの方が多いですよ。

私は常に

"人(自分を含めて)を傷つけたくない"から

最初は低姿勢でいます。



どんな場面でも

相手を前にしたら

この人は人間だからこそ、

(丁重に扱わなければ)と

考えながら行動しているのが

私の本質なんです。



それなのに…(怒)

それを、

『年下なんだから

年上を敬う事は当たり前であり

そうする事こそ

社会で生きていく上で

大事なプロセスなのだ』と

碌な人格者でもない人が

その価値観を

抱いている事か多すぎるっ。


偉い人でもなんともない

"ただの一般人"が

えっらそうに

自己満足の身勝手な

【説教を垂れる人間】が
(最近だとホストやキャバ嬢、
講習セミナーの講師など
年下の世代も真似しているのが腹立たしいっ)

私は、

いっちばん嫌いなんですわ!!(怒)

上から目線で、

本当に

それほどの

人としての器を持ってもいない

人間ほど、的外れな言葉ばかり

投げかけるんですよ!?

その場面を目撃したら

確実に人として恥ずかしい行動だと

誰もが思う筈です。


私は的外れな

自己都合の説教を投げかけられたら

何言っているんだ?

この人は??

えっ?

私の話を最後まで聞くこともせずに

分かったような気持ちになって

えっらそうに自分が言いたい事を

言うだけ言って、

気持ちよくなって

満足顔でいる事が

実に腹立たしさを感じてしまうんです。

なんと、"醜悪な事でしょう"…。

嘆かわしくて

白目むきそうになりますわぁ…。

と思っていたのが

昨日の日記なんですよね。



上記の内容(お気持ち)を

記した上で、

この感情を分かりやすく例えるなら

なんだろう…?と思い始めたら、

その瞬間から

"答え"を見つけられるまで

ぐるぐると思考を巡らせたんです。

そうしたら…



そうだ、


これは、


『反抗期の子供だ』


"そう思ったら"

私は

黒いモヤモヤが晴れる程、

腑に落ちたんですよね…。



自分の"気持ちを"

"言葉を"

受け止めて貰えない

もどかしさや葛藤が

正にそれですし。


学生の頃は

アダルトチルドレンとして

生きなければいけなかったからこそ

反抗期が無かったんですよ。
(当時はいっぱいいっぱいなのと
長女という責任感がそうさせたんでしょうねぇ)

あの頃は

全てにおいて

"必死"だったので、

下の2人を理不尽な大人から

守り抜く為に

自ら

人柱になっていたので…。

そうなると

今の私は

発達障害の遅れを

取り戻しているのだろうなぁ…と

自覚したら

この瞬間から納得して

自分の

気持ちが楽になりました。



で、この話を踏まえた上で

昨日の日記で

自分より年上を切り捨てても
(要は見捨てる判断ですね)


下の世代が

これからの

未来に生きる上で

辛い苦労や

葛藤が合ったとしても

ちゃんとした"理由がある"事を

分かりやすく明確に

言葉にしようと

決意していたんですが、

そこで

神様から「待った。」を

掛けられたんですよ。



お出ましです。



いつも通り、

神様が

私の

【人としての成長の為に】

ご縁を繋げてくれたんです。




分かりやすい意図は

こんな感じですね。



「また、視野を狭めて

凝り固まった偏見に縛られているな。

ならば、

お前が"求める人格者"を贈ろう

だから、冷静に自己分析してから

今後を判断しろ。」と

突如として

召喚されたのが

"とある姉様"だったんですよ。




長くなるので、続きますね。



2025.10.07 13:28
【居場所】はいくら有ってもいいんじゃない?「1」



こんにちは、

ひばりです。


さて、前回の続きみたいなものを

記していきますか。


私、お休み中に

YouTubeで

たまたま全話無料で視聴出来た

待望の"ザ・ファブル"を

観ることが出来たんですよ。



あれって

日本の裏社会、

【ヒットマン】の為の

最強の組織に所属している主人公を

描いた作品じゃないですか?

あの、日常的に起こるコミカルさや

少しシリアスな

ストーリーに引き込まれて

観たい観たいと思っていたので

念願のアニメだったんですけど…。


嗚呼…、

まぁ、


予想はしていたので

さ程驚きは無いんですが…


お風呂屋さんとかって

やっぱり

そういう"繋がり"は

あるよなぁ…。と

腑に落ちたのが感想でしたね。


"全て"が

悪いことじゃないんですよ。


その地域などの為に

普段から

【治安の変化】が無いかの

"目や鼻、耳"の役割となっていますからね。


私は

ジョジョの【五部】が大好きですし

【ムルシエラゴ】という
百合&シリアルキラーを題材にした
モノも大好きですし

【ONE PIECE】だって

最近はまた、"そちら側"のキャラを

イメージされた方々が活躍されているし。

本当に

日本人って

なんでも形に残しちゃうから

ちょこっと恐ろしくも

その界隈の方々は

冷や冷やしちゃいますよね…。

私も

その1人だから本当にごめんなさい。


漫画家や小説家、

芸能人だって

夢を思い描く職業ですからね。

"マイナスばかりでは無い"と

何かで表現して

人々に伝えているから

私はその"優しさ"が大好きです。



だって、

悪い人ばかりでは無いと

ちゃんと良識を持った方々が

"バッググラウンド"に居るからこそ

芸術肌の人たちは
(作品を世に残す方々)

"夢"を持っちゃったんですよ。



勿論、そちら(バックグラウンド)の方々は

それを棚に上げて

何をしてもいいとは言いませんよ?

駄目な事はしちゃ駄目。

禁欲とかしたら

"大変な事"になるのは
(心理学で言う"カリギュラ効果"って言うんです)

分かっていますから

危ない思考にならない様に

人間の"欲"の発散方法を

たくさん、世に残したいと思っているので

楽しみにしてて下さい。


話は戻しますが、

彼らは総じて

自分の思い描く

"空想の冒険者"ばかりですから

どんなモノにでも想像力が働く。



日本では切っても切れない

"同じ人間"だからこそ、

見捨てたくない

その"想い"が

【仁義】と感じられたんです。


"寄り添う心"の偉大さが

時に

なくてはならない存在であるべきと

私は考えているし

彼ら(芸術家)も何処かで

有難い事だと心の片隅で

そう思っているから

忘れたく無いのかもしれません。


勿論、悪い事をすると

怖い事が起きる。

必ず、自分に返ってくる。と

防衛本能を働きかける為にも

注意喚起の為に思い描く

漫画家さんも増えてきてますよね。

ダンダダンやチェンソーマン

ウシジマくん?とか、

特に分かりやすいし

常識と良識を兼ね備えた者達は、

その領域…、線を超えない。

入らない。

踏み荒らさない。と

心に留める事が出来るから

あまり悪く捉えず

『お互いに過干渉しませんよ。』と

考えに至れれば良いですよね。


只、ここ最近は

ファブルが私の所に舞い込んで来たことが

偶然とは思えずに

前回の日記で残した事と

点と点を結んで

繋がってしまうのか…?と

懸念した次第です。


疑いたくはない、

けれど、

お金という欲に塗れれば

人は良くも悪くも変わってしまう。

超えちゃいけない線を

平気でする様になる。

人間の恐ろしい所です。


非人道的な事をしても

それが『世の理だ』と言ってしまえば

お終いなんですもん…。


甘い考えは捨てろと

人は言うけれど、

大人の身勝手な都合で

巻き込まれてしまう

関係ない子供が

1人でも多く

抜け出して欲しいという感情と

すくすくと育つ環境を

整えて居場所を沢山作って

そこを守り抜きたいって

考えが合っても

なんら問題はないですよね?



私の理想は家庭が整う事。

それでも、今の世の中じゃ

難しい事はわかってます。

人間は利口な人が多い訳ではない、

『自分が全て』と思う者が

多いのも理解してます。

その領域から爪弾きにされたのなら

衣食住も整った

"組織"があれば良い。

公務員(各職業諸々)、学校、施設、

それでも駄目なら

バックグラウンドの道に進む選択肢が

合ってもいいと考えてます。

この世に生まれて

何を見て、何を学んで、

それを

どう、下の世代に伝えていく事が

大事かを胸に留めておけば

誰かの心が救われるなら

私はどんな選択肢でも

可能性を広げたいと

思っております。


心の拠り所がいくつ合っても良い。

大人はそのやり方や

仕方を知っているから

変わろうと思えば

変われるんです。

それでも人は変わらないのなら

結論、

【口を閉ざす道へ】と案内をすれば良い。


でも、子供は違いますよね?

学ぶ環境が整っていなければ

何が良くて悪いかを

理解する能力がなければ、

周りに"不幸を招く"

そして、

新たに関係のない人たちが傷付く。



だから、"目を光らせる"為にも

【人手は多い方が良い】んです。


今なら"巻き返せる"んです。
(意図は"勝ち馬に乗る"ですね)


日本人を裏切った者達へと

粛清するなら

いまなんですよ。


では、また。



2025.10.07 09:51
子供は未来を繋げるための"旅人"



おはようございます、

ひばりです。


メディアに"毒された人間"が

まさか、身近にいたことに

驚いた昨日でした。



簡単に言えば、

"薬漬けになった人"に

【正論】を言ったって

なーんにも変わらないし

何を言っても【無駄】だから

仕方がないですけど

息を吐く様に

他人や他者が持つ考え方などを

【否定】する人って

世間では多いのですが、

全てが

悪いことばかりでは無いんですよね…。


だって、

【お喋り】なんですもん。

自ら情報を吐いてくれるから

すっごい有難いです。


他人を蹴落とす為なら

"人格否定"や"容姿否定"は

当たり前。

えっ、それしか蹴落とす"手段"が無いことに

驚いちゃいました。


メディアの情報ってどんだけ

浅はかなんだ…?

XやYouTubeで情報なんて

いっぱい飛び交って

尚且つ、判断材料を集めることにより

自分の掲げるモットーにあった

政党を支持する事が出来るのに

えっ、馬鹿みたいに物価高のことしか

報道しないなんて

自ら視聴率下げて

経済的にも潤わないやり方して

何してるの?

なんで潰れないの?

あの放送局たちは。


あっ、そうか…、


国民の税金を"横流し"にしてるから

【現在(いま)】も

同じ事を延々と報道しているんだ。

強いバックが居れば安心と思っている

その安直な考えも腹立たしいこと

この上ないですね。
(諸刃の剣とならなければいいですね。(皮肉)


平成の頃も

美智子様がメディアを利用して

"自分上げ"に勤しんでいたし、

雅子さまを"下げて"いた事と

同じやり方をしているんですね。
(嗚呼、嘆かわしい…)


まぁ、話を戻して

息を吐く様に否定する人に関してですが

押し黙れば勝ち誇った顔をするから

そこで、気分が高揚して

過去の出来事で

こんな事があった。

こんな人が居た。

そんなん考えたらキリがないって

思考を妨げる発言を

唾吐かれて

それにひよって

"私が"止まるとでも??



おかげで切り捨てるべきものが

明確化されたので

(容赦しなくて良いんだぁ…。)

と判断材料が増えて

ウハウハです。


過去に"子供を5人"作って

働いていた人が居たそうです。


その母親は子供を育てる為に

お金を稼いでいるのかと思えば

高級なバッグやら

何やらを購入する為に、

働いていたそうで

では、

子供はどうしていたのかと言うと

"長女が"、

下の子達の面倒を見ていたそうです。

私はソレを聞いて、

過去の自分を重ねて

胸が苦しくなりました。

私は下に2人だけでしたが、

その子は4人も居たのか…と

考えたら考えただけで

碌でもない親に苦しめられた

子供の事を想うと胸が張り裂けそうです。

その子は過去の私と重ねて

予測を立てれば

確実に

【承認欲求の化け物】になってしまう

可能性が高い。

(インフルエンサー達が
地獄の動物園みたいに
笑い物にされているのが分かりませんか?)

見世物小屋と同じよ。

アレらは。

愛されたい、必要とされたいという

"感情"は

幼少期に出来るだけ

その子の凄いところはこういう所。

などを言葉にして

伝えたり

たくさん、友達と遊ばせたり

美味しいものを食べさせたりしなければ

人格が崩壊するのは目に見えている。

青春を満足に謳歌する事すらも

許されなかった子供達は

将来、本当に苦労するんです。


何がいい事で

何が悪い事なのかを

親が子供と同じ目線を合わせて

言葉にして伝えなければ、

何も響かない。

失敗した経験を話す事で

危機管理能力も高まるし

人として優秀に育つ。

幼少の頃から

親の庇護の下で"自由に考えること"を

学ばせる事が大事なんです。



それなのに……っ



なぜだ、



"歴史は繰り返す"と言うが



何故、

危険な目に遭うのは

いつも弱い立場に置かれた

反撃する事すら

出来ない未熟な人間なんだ。


身動きすることも

逃げる事すらも

言葉で【助けを乞う】事すらも

ままならない成長途中の人間が

救われないのは何故?


"大手の"メディアから

ひた隠しにされて、

その子達が日の目を浴びるのは

一体、

いつになるの?

その間にも

日本(この国)から消えたらどうするの?



ねぇ、

私は"こんな事"を

考えたくないし

息を引き取る

その時まで

私は疑念を

抱きたくはないのだけれど…

日本人が日本人の子供達を



???????隣の国に

売り渡したり、


してないよね………?




型破りの

私は、

禁忌を犯してでも

文字にして

問いかけるよ。




ねぇ、応えてよ…

そんな事してないって

希望を抱かせて欲しい。



"バックグラウンド"の住人さん方、



未来を繋げてくれる"子供だけ"は


手出ししたりしてないよね…?





では、また。



2025.10.06 09:32
嬉しいはずなのに…



おはようございます

ひばりです。


はぁ………。(特大溜息)

先週の土曜日に、

日本人にとって

嬉しい出来事があった筈なのに

素直に喜べず

一抹の不安が心に巣喰って

もやもやが晴れず

(本当になんなんだ…?)



思っていたんですが

漸く、

"その心"に渦巻く陰に

言葉が見つかったので

バチギレしていきたいと思います。




さて、

まずは祝福する事は

最初に

しなければいけませんよね?


高市しゃーん?

おめでとう御座いますぅぅ〜???

数ヶ月前に

とある番組の切り抜き動画で

高市さんが"メガネ"に破れた屈辱から

当時、着ていた勝負服を

番組内で

『着てきたんですよ(にっこり)』って

言葉が

もう、もうっ?

言葉の節々に

ユーモアを交えて

内なる【執念深さ】を感じ取った

あの日が

今も昨日のことのように

覚えておりますわぁ?
(声を荒げて爆笑した大切な思い出です)


あの時から

私は、

彼女に惹かれていたからこそ

嬉しさが溢れて仕方がないです。

なんでこんなに惹かれるんだろう?

と思えば

彼女は同じ【魚座】なんですねぇ!?

これの何が嬉しいって

"優しい人を

舐めたらガチで恐ろしいんだよ…?"って

世間に目にものを見せてくれた事が

嬉しい!!(狂喜乱舞)


敵に回した

その瞬間から

戦いのゴングが鳴り始めて

ジワジワと相手を追い詰める

手段(情報)を集めて

真面目にコツコツと

人の心を惹きつけて

民衆に活力を上げる

言葉を残して

あの【土曜日で】

格の違いを見せてくれたのが

何よりも嬉しいです???


はあぁぁぁぁ…?

なんとも

美しく

気高く

気品があり

まるで

"人魚"の様に

【純粋で】

【自分の軸を磨き上げてそれを物にし】

【一途さで守るべきものが何かに重点を置き】

"彼女は"

その椅子(頂点)に今後は座るんですね。

"執念深い"なんて、

マイナスな言い方は宜しくなかったですね。


言い換えるなら

【一途】以外に言葉が見つかりません。


直向きにどんな筋を通して行くべきか

現実から目を背けずに

夢という名の"未来"の為に

邁進して行くんですね…。



嗚呼、でも………。

不安が過ってしまう。



ブクブクと肥えた

【ドブネズミ共】が

あの政界の中枢で今も尚、

高市さんの周りで

ウロチョロと動き回っているのが

腹立たしいなぁ"?




話は少し変わるんですが…。

私、学生の頃に

中華街でアルバイトしていたんですね。

そこで聞いた話を

ふと思い出したんですが…、

ネズミがすごい多いんですよ。

"あの街"

屋根裏とか驚くほど激しい足音を立てて

走り回ったりしているんですね?

そしたら、

ソレを捕まえる為に

罠とか張るんですよ。

でも、ソレを捕まえても

生きているんですね?


じゃあ、ソレが生きていたら

皆さんは

どうすると思いますか?


答えは簡単



中の見えない袋に詰めて

【足で踏み潰すんですよ】



ネズミは

『ヂュッゥ!(パキッ※骨の折れる音)』

一鳴きして

息の根を止めるんですね。


私は直接見た事は無いですが、

あの街で働く人間の

大体は

経験していると思われます。


袋に生きたまま詰めてしまえば

鋭い歯で突き破って

逃げちゃいますからね(ニッコリ)

そしたら繁殖力の高い

ソレらは

また、街に蔓延ってしまう。

地道ですけど

それをして"損は無いんですよ"。




なんで、この話をしたか

頭のいい方なら分かりますよね…?




『ネズミ1匹残らず、逃すな』と

言葉の意図が込められております。


あの連中は抜け穴があれば

そこから一目散に逃げます。

そこが塞がれば別の穴を探します。

小賢しいネズミ共は
(悪知恵とも言う)

自分さえ逃げ果(おお)せる事ができれば

"次"に備えて

数や力を蓄えます。

逃すな。

息の根を完全に止めるまで、

"安息の地"を与えるなど

生優しい事は、

吐き捨てるべきであり

一縷の望みすら、

あの連中には

与えてはいけないんです。



私は


"情など"とうに捨ててます。



完全無欠で

"彼女(希望)"を守り通せるなら

いくらでも泥に塗れましょう。


魚座がピラニアに変貌したら

肉を食い破る

最後まで

止まらないぞ。



では、また。




ARCHIVES

navigate_next2025年10月
navigate_next2025年09月
navigate_next2025年08月
navigate_next2025年07月
お店に電話する phone_forwarded